タイトルの通りです。
きっかけはFacebookに投稿されたスノーシューの写真を見て。
山の設備管理する人の投稿なので、本格的なメーカーのしっかりしたやつでしたが、自分はとりあえず安物で。
まずは男鹿高校跡地あたりから脇本城趾あたりで楽しむなら、安いのでも大丈夫じゃないかと。
慣れてきたら寒風山でも試してみる予定で。
それで必要と感じたら、来シーズンは山用のしっかりしたのも追加で購入するのもアリかな。
冬のレジャーっていうと、スキー、スノボが定石ですが、男鹿半島ではちょーっと厳しいのも確か。
CXスキーも興味あるんですが、用具を準備して、年に何回使うか…を考えるとちょっと躊躇してしまってます。
自転車みたく、高頻度で使うんであれば、惜しむコトはないんですが。
スノーシューなら、Amazonでみたら安いのだとポールとセットで1万円しないんですね。
かなり気軽に楽しめる。
まずは試して体感してみないと。
面白いと思ったら10個ぐらいまとめて買って、冬場のレジャー用にレンタルしたっていいし。
明後日には届くようなので、年明けにさっそく試してみるべー。
年末年始に、ほどよい雪が積もることを祈る。
きっかけはFacebookに投稿されたスノーシューの写真を見て。
山の設備管理する人の投稿なので、本格的なメーカーのしっかりしたやつでしたが、自分はとりあえず安物で。
まずは男鹿高校跡地あたりから脇本城趾あたりで楽しむなら、安いのでも大丈夫じゃないかと。
慣れてきたら寒風山でも試してみる予定で。
それで必要と感じたら、来シーズンは山用のしっかりしたのも追加で購入するのもアリかな。
冬のレジャーっていうと、スキー、スノボが定石ですが、男鹿半島ではちょーっと厳しいのも確か。
CXスキーも興味あるんですが、用具を準備して、年に何回使うか…を考えるとちょっと躊躇してしまってます。
自転車みたく、高頻度で使うんであれば、惜しむコトはないんですが。
スノーシューなら、Amazonでみたら安いのだとポールとセットで1万円しないんですね。
かなり気軽に楽しめる。
まずは試して体感してみないと。
面白いと思ったら10個ぐらいまとめて買って、冬場のレジャー用にレンタルしたっていいし。
明後日には届くようなので、年明けにさっそく試してみるべー。
年末年始に、ほどよい雪が積もることを祈る。
コメント
コメント一覧 (2)
スノーシューご購入とのこと。冬のお楽しみが増えますね。寒風山でお試しの際はご連絡ください。当方、XCスキーを(競技用から散歩用まで)たくさん所有しております。 一緒に遊んでください。
こちらこそです。
こないだお話してから、ずーっと冬のアクティビティのコトを考えてて、昨日FBで見かけた投稿写真で、直感的に「スノーシュー注文!」と相成りました。
XCスキーもすごい興味ありますので、いろいろ慣れて寒風山あたりに出掛ける時にはお声がけしますので、その節はよろしくお願いします。
自分の営利活動がプラスになることで、地域にもプラスになるって、それが一番大事だと思いますので、お互いにゆるく頑張って参りましょう。