2013年07月28日|雑記 イベント開催時の災害対応 昨日は、船川港で行われたフェスティバルのお手伝いに行って来ました。 とはいえ駐車場まわりの路上整理なので、たいしたことはしてないのですが。 駐車場の中の車両誘導は、プロの警備会社にお願いしてます。 今年は非常に誘導の手際と指示が的確で、同じ駐車場面積でも例 … 続きを読む
2013年07月25日|デジタルデバイス , 雑記 ThinkPad Edge E130 トラックポイント不具合 顛末記 一部の方々には伝えていましたが、5月に購入したノートPCの不具合により、ここ2ヶ月、モバイル的には身動きとれない状況でした。 せっかくなので、コトの顛末を書いときます。 まぁ、愚痴みたいなものですが、ThinkPadを愛してきたユーザーにとっては、けっこう衝撃的な内容 … 続きを読む
2013年07月25日|意見には個人差が… , 田舎でこそ活きる 地元の某フェスを含めイベント開催の意義を考える 明後日、男鹿で開催される某フェスのお手伝いに行きます。 例年、駐車場係のお手伝いですが、基本的に自分はこちらのフェスの賛同者というわけではなかったですし、今も中核のメンバーとは特に接点もないです。 駐車場係の責任者を務めるてるのが中学時代の同級生ということ … 続きを読む
2013年07月24日|意見には個人差が… , 田舎でこそ活きる 田舎で変わり始めた「変化するコト」への動き 田舎が都会に劣っている部分で一番の課題は、変化のスピードが絶対的に遅いこと。 資金もリソースも不足しているので、これは仕方がないことだとは思います。 何か新しいモノを作ったり、建てたりという面で、そんなに簡単にいかないのは致し方ない部分です。 ですが、そう … 続きを読む
2013年07月22日|意見には個人差が… , 田舎でこそ活きる マニアックなイベントほど満足度が高い 昨日、ちょっとしたライブイベントのお手伝いに行って来ました。 例によって、駐車場を仕切るような感じのお手伝い。 夕方からのイベントなで時間もたいして長くはないですし、、外にいるのが気持ちいいぐらいの気温で、さほど負担になるような御役目でもなく、それなりに楽 … 続きを読む