さて、世の地方は人口の自然増が望めない以上、移住者を受け入れなければ消滅する運命となってるわけですが、今現在自分らができるコトって何でしょうか。
基本的には、自分たちの後の世代を、移住してきた人達が引き続くことに納得しないといけない…っていうのがハードル …
続きを読む
2014年12月

今年のデバイス購入はなし…のはず
確か一昨年あたりに「今年は、新しいデバイス(スマホ、タブレット、PC)は買いません」とか宣言して、XPERIA-GX、iPhone5、VAIO PRO 13と買いまくった年がありました。
ノートPCは故障リプレイスだったんで仕方ないですが…
今年は新規デバイスなし
おかげさまで、本年度 …
続きを読む
|雑記

X'masダウン
12/25
世はクリスマスで、秋田市の用事のついでに、手形のメゾン・ナカでケーキなど買って帰る。
ところが帰宅後、体調が悪化。
うーん、どーしたも、こーしたも、姿勢を変えるとめまい。
ろくに動けない。
横になるのも、ゆっくり、ゆっくり。
早々に風呂入って暖まっ …
続きを読む

気温3度で快適トレーニング
今期は、3本ローラーを購入しましたので、冬になってもじっくりトレーニングが出来て、非常に満足度高いです。
3本ローラーを使う場所は、暖房もない離れの小屋なのでこの先めちゃくちゃ寒くなるわけですが、今のところ気温3度でも不都合はないです。
初めの10分のウォー …
続きを読む
変わることでしか、生き残れない
すべからくの物事には、3つの時期があって。
生まれる時期、誕生期。
発展する時期、発展期。
変わっていく時期、変革期。
どんな物事にも、これがあたはまる。
今は変革期だ。
日本の社会にしても、戦後の苦しい時期に誕生した物事が、高度経済成長期を通じて強烈に発展 …
続きを読む