カテゴリ: 田舎でこそ活きる

男鹿半島の水辺で、のんびりのんびり

一昨日は、男鹿半島某所の山の中の水辺で、仲間とのんびり自然を満喫してました。 男鹿半島にはクマもいませんし、持ってったお弁当を広げて、気が付くと2時間以上のんびりしてた。 特に何をしてたわけじゃなくて、ほんとのんびりしてただけ。 そのへんではあんまり見ない …
続きを読む

「地域の魅力を、もっと情報発信しよう」とおっしゃる皆様、あなたの地域の魅力は何でしょう? 「自然」「食事」「人情」とか、ニッポンどこでもあるあるトップ3しか無いんなら、他所の地域との相対的な魅力は0です。 情報発信は無くても困らない SNSが個人blogがこれだ …
続きを読む

「まちづくり」という言葉に感じてた違和感…ちょっとだけ整理がついた感じ。 そもそも、まちは作るものか? 作られるものなんじゃないか? そんな単純なコトに気が付いて、いろいろと腑に落ちたので書いて置く。 「まちづくり」は延命処置 つまりは、国だの行政だのがや …
続きを読む

夕方のローカルニュースで、移住、移住とかなり時間を割いて特集してました。 移住者の皆さんは、おおむえ特徴的で、個性を持っていて、いろいろと活躍して…という感じでした。 みんながみんなそんな訳はないんですが、特集の中ではそんな描かれかたをされてました。 この …
続きを読む

この台詞、地方のあちこちで使われてますが、本来の用途では使用されていません。 この台詞の後に続くのは、たいていの場合「だから、うちの村では無理なんだ」です。 つまりは、諦めを促すための枕詞という、最も意味のない言葉というのが現状。 本当に地方に必要なのは …
続きを読む